blog たつのおとしご通信
タペストリー
2010.6.15 カテゴリー:ジャーナル

大きな窓のある吹き抜け部分に、写真のようなおおきなタペストリーの作品が飾られているのをご存知ですか?
東京都中央区にある知的障害者施設、レインボーハウスの、織物担当の皆さんの合作です。
いろいろな太い糸で編まれたものを、更に繋げて大きな作品に仕上げてあります。
先日は、わざわざ施設に飾られた自分たちの作品を見に、訪問してくださいました。
東京都中央区にある知的障害者施設、レインボーハウスの、織物担当の皆さんの合作です。
いろいろな太い糸で編まれたものを、更に繋げて大きな作品に仕上げてあります。
先日は、わざわざ施設に飾られた自分たちの作品を見に、訪問してくださいました。
野菜の皮むき
2010.4.10 カテゴリー:ジャーナル

この日は、かぶと大根の皮むきをしました。
自分たちが食べる野菜料理の下ごしらえ。
家事をこなしていたベテランの皆さんですから、手が自然に動きます。
野菜の香りを楽しみながら、作業は和気あいあいと。
自分たちが食べる野菜料理の下ごしらえ。
家事をこなしていたベテランの皆さんですから、手が自然に動きます。
野菜の香りを楽しみながら、作業は和気あいあいと。
横浜美術短大学生さんの作品
2010.2.2 カテゴリー:ジャーナル

青葉ヒルズのご近所にある、横浜美術短大。
こちらの学生さんたちの作品が、施設内のあちこちに展示されています。
写真は、玄関の大きな作品。
こちらの学生さんたちの作品が、施設内のあちこちに展示されています。
写真は、玄関の大きな作品。
熱戦
2009.11.17 カテゴリー:ジャーナル

先日は玉入れをご紹介しましたが、こちらは紐にとおした筒を隣の人に送ってゆく「筒送り」という種目。
ゲストの皆さん、真剣勝負です。
ゲストの皆さん、真剣勝負です。
お隣はどうしているかな
2009.11.15 カテゴリー:ジャーナル

わたしたちの施設のセミパブリックスペースからは、隣のユニットで何をしているかが少し見えます。
ときどき、向こうから手を振ってくれたり、なんてことも。
この日は、お隣の皆さんがテーブルを囲んでトランプを始めるのがわかりましたよ。
ときどき、向こうから手を振ってくれたり、なんてことも。
この日は、お隣の皆さんがテーブルを囲んでトランプを始めるのがわかりましたよ。