blog たつのおとしご通信
【青葉】6月音楽療法プログラムのご紹介(アート)
2025.6.6 カテゴリー:青葉ヒルズ

みなさま、こんにちは。
青葉ヒルズアート部音楽スタッフです。
今回は、6月に行う音楽療法プログラムをご紹介致します。
ここ数日はとても良いお天気に恵まれていますが、関東の梅雨入りも間近だそうですね。
雨が続くと思うとなんだか気持ちも落ち込みがちですが、雨ならではの美しい情景をゲストのみなさまに感じていただこうと思い、今月は下記の曲目でプログラムを実施していく予定です。
①歌唱:「蛍」
②身体活動:「青い山脈」
③歌唱:「有楽町で逢いましょう」
④歌唱:「長崎は今日も雨だった」
⑤歌唱:「夏は来ぬ」
すでにプログラムを実施したユニットの方々からは、
「蛍は昔つかまえたことがあるよ」
「ムード歌謡は雰囲気があって大好き」など、さまざまな感想をいただきました。
この時期だからこそ見ることができる美しい蛍の光や雨をテーマにした楽曲を通して、今月もゲストのみなさまに音楽の時間を楽しんでいただけたらと思います。
〈龍岡会アート部では、音楽療法・芸術療法を専門に学んだ職員がゲストの皆様に様々なセラピー、アクティビティ、レクリエーションを提供しております。〉
青葉ヒルズアート部音楽スタッフです。
今回は、6月に行う音楽療法プログラムをご紹介致します。
ここ数日はとても良いお天気に恵まれていますが、関東の梅雨入りも間近だそうですね。
雨が続くと思うとなんだか気持ちも落ち込みがちですが、雨ならではの美しい情景をゲストのみなさまに感じていただこうと思い、今月は下記の曲目でプログラムを実施していく予定です。
①歌唱:「蛍」
②身体活動:「青い山脈」
③歌唱:「有楽町で逢いましょう」
④歌唱:「長崎は今日も雨だった」
⑤歌唱:「夏は来ぬ」
すでにプログラムを実施したユニットの方々からは、
「蛍は昔つかまえたことがあるよ」
「ムード歌謡は雰囲気があって大好き」など、さまざまな感想をいただきました。
この時期だからこそ見ることができる美しい蛍の光や雨をテーマにした楽曲を通して、今月もゲストのみなさまに音楽の時間を楽しんでいただけたらと思います。
〈龍岡会アート部では、音楽療法・芸術療法を専門に学んだ職員がゲストの皆様に様々なセラピー、アクティビティ、レクリエーションを提供しております。〉
【番町】てるてるずきん (アート部)
2025.6.3 カテゴリー:ザ番町ハウス
.jpg)
皆さまこんにちは、アート部です。
今回はザ番町ハウスで行った美術プログラムのご紹介です。
明るい気分で梅雨を迎えるべく、てるてる坊主を制作しました。
今回は頭に頭巾を被った『てるてるずきん』を基本の形としてゲストの皆さまに自由な組み合わせでパーツやシールをつけていただきました。
「眉毛はいるかしら…?」「お洋服みたいな感じね?ここにも模様をつけましょう!」と見本を参考にしながら自分の好みに合わせて取り組まれ、完成時には「かわいい~」とお互いの作品を見せ交流されていました。
職員からの提案で作品に名前をつけることで自身のあだ名についてお話しされるゲストもおり、話題が広がっていました。
またご紹介していければと思いますのでどうぞお楽しみに。
〈龍岡会アート部では、音楽療法・芸術療法を専門に学んだ職員がゲストの皆様に様々なセラピー、アクティビティ、レクリエーションを提供しております。〉
今回はザ番町ハウスで行った美術プログラムのご紹介です。
明るい気分で梅雨を迎えるべく、てるてる坊主を制作しました。
今回は頭に頭巾を被った『てるてるずきん』を基本の形としてゲストの皆さまに自由な組み合わせでパーツやシールをつけていただきました。
「眉毛はいるかしら…?」「お洋服みたいな感じね?ここにも模様をつけましょう!」と見本を参考にしながら自分の好みに合わせて取り組まれ、完成時には「かわいい~」とお互いの作品を見せ交流されていました。
職員からの提案で作品に名前をつけることで自身のあだ名についてお話しされるゲストもおり、話題が広がっていました。
またご紹介していければと思いますのでどうぞお楽しみに。
〈龍岡会アート部では、音楽療法・芸術療法を専門に学んだ職員がゲストの皆様に様々なセラピー、アクティビティ、レクリエーションを提供しております。〉
【青葉】フラワーアレンジメントを行いました
2025.5.30 カテゴリー:青葉ヒルズ

みなさま、こんにちは。青葉ヒルズです。
今回は毎月実施しているフラワーアレンジメントの活動をご紹介いたします。
今月は3階の方々を対象に行いました。使うお花は毎月近所のフラワーショップから配達されてくる新鮮なもの。今回はガーベラをメインに赤いカラーでまとめられており、とても華やかな雰囲気にみなさん喜ばれていました。
フラワーの活動にはボランティアでお華の先生が2名来てくださっています。なので、お花を飾ることに慣れていない方でも安心して取り組んでいただくことができます。
今後もゲストのみなさまに楽しんでいただけるよう、様々なレクリエーションやイベントを考案していまいります。
今回は毎月実施しているフラワーアレンジメントの活動をご紹介いたします。
今月は3階の方々を対象に行いました。使うお花は毎月近所のフラワーショップから配達されてくる新鮮なもの。今回はガーベラをメインに赤いカラーでまとめられており、とても華やかな雰囲気にみなさん喜ばれていました。
フラワーの活動にはボランティアでお華の先生が2名来てくださっています。なので、お花を飾ることに慣れていない方でも安心して取り組んでいただくことができます。
今後もゲストのみなさまに楽しんでいただけるよう、様々なレクリエーションやイベントを考案していまいります。
【小石川】おしゃれ♡間違いさんのミニライブ
2025.5.28 カテゴリー:小石川ヒルサイドテラス

皆さまこんにちは。
先日小石川ヒルサイドテラスに、ロックバンドグループ『おしゃれ♡間違い』さんが来てくださいました!
ミニライブの様子をご紹介いたします。
おしゃれ♡間違いさんは、2013年結成。80年代のキャッチーでメロディアスなHRをベースにしたロックバンドで、都内のライブハウスを中心にバンド活動をされているグループです。
今回は懐かしの音楽を楽しんでいただけるように、と企画してくださいました。
お馴染みの♪リンゴの唄や♪東京のバスガールが流れると皆さまボーカルの大希幸子さんに合わせ思わず口ずさまれ、♪365歩のマーチでは笑顔で手拍子をされていました。
ゲストから「アンコール!」「また来てください」といった言葉をいただいたり、手を振り合い交流したりと、とても心温まる時間となりました。
おしゃれ♡間違いさん、ありがとうございました!
先日小石川ヒルサイドテラスに、ロックバンドグループ『おしゃれ♡間違い』さんが来てくださいました!
ミニライブの様子をご紹介いたします。
おしゃれ♡間違いさんは、2013年結成。80年代のキャッチーでメロディアスなHRをベースにしたロックバンドで、都内のライブハウスを中心にバンド活動をされているグループです。
今回は懐かしの音楽を楽しんでいただけるように、と企画してくださいました。
お馴染みの♪リンゴの唄や♪東京のバスガールが流れると皆さまボーカルの大希幸子さんに合わせ思わず口ずさまれ、♪365歩のマーチでは笑顔で手拍子をされていました。
ゲストから「アンコール!」「また来てください」といった言葉をいただいたり、手を振り合い交流したりと、とても心温まる時間となりました。
おしゃれ♡間違いさん、ありがとうございました!
【小石川】個別音楽~大正琴の練習の様子~(アート部)
2025.5.13 カテゴリー:小石川ヒルサイドテラス

本日は、個別音楽で取り組んでいる大正琴の練習の様子についてご紹介します。
この活動では「大正琴を弾きたい」というゲスト様の気持ちを大切にしながら、演奏を通じて達成感を感じてもらえるように心がけています。
この日は『故郷』の演奏にチャレンジされました。
左手の番号を追うことにはまだ苦戦されているご様子でしたが、何度も練習に取り組まれ、その集中力と粘り強さが大変印象的でした。
ご本人様は「全然だめだ」とまだご納得いかないご様子でしたが、回を重ねるごとに鳴らす右手と左手の指の動きがしっかりと合うようになり、フレーズ感のある演奏へと仕上がってきております。
今後もご本人様が目指す演奏に一歩一歩近づけるよう、丁寧にサポートしていきたいと思います。
〈龍岡会アート部では、音楽療法・芸術療法を専門に学んだ職員がゲストの皆様に様々なセラピー、アクティビティ、レクリエーションを提供しております。〉
この活動では「大正琴を弾きたい」というゲスト様の気持ちを大切にしながら、演奏を通じて達成感を感じてもらえるように心がけています。
この日は『故郷』の演奏にチャレンジされました。
左手の番号を追うことにはまだ苦戦されているご様子でしたが、何度も練習に取り組まれ、その集中力と粘り強さが大変印象的でした。
ご本人様は「全然だめだ」とまだご納得いかないご様子でしたが、回を重ねるごとに鳴らす右手と左手の指の動きがしっかりと合うようになり、フレーズ感のある演奏へと仕上がってきております。
今後もご本人様が目指す演奏に一歩一歩近づけるよう、丁寧にサポートしていきたいと思います。
〈龍岡会アート部では、音楽療法・芸術療法を専門に学んだ職員がゲストの皆様に様々なセラピー、アクティビティ、レクリエーションを提供しております。〉

