blog たつのおとしご通信

【小石川】 歌の会 (アート部)
こんにちは、小石川アート部です。
今回は月1回実施している歌の会についてご紹介いたします。

この会は、普段から歌に関心を持つ方のリクエストに応えるとともに、他フロア同士の交流の場となることを目的として始まりました。

主な活動内容は皆さまの気になる曲、好きな曲を選んでいただき、歌っていただく方法です。

今回で5回目になりました。これまで継続して参加されている方もいれば、初参加の方もいらっしゃいます。

最近では「やっぱりこの曲!」と感じる持ち歌を見つけた方もいて、その際には特に生き生きと歌われていました。中には曲中のセリフを1人で披露される方もおり、表現の幅を広げて楽しんでいただいています。
初参加の方からも歌いたい曲目が挙がり、お互いに刺激し合い、意欲が高まっているご様子でした。

今後もこのような機会をもてるよう、取り組みを続けていきたいと思います。

〈龍岡会アート部では、音楽療法・芸術療法を専門に学んだ職員がゲストの皆様に様々なセラピー、アクティビティ、レクリエーションを提供しております。〉
【小石川】お花紙のイチョウ制作(アート部)
皆さまこんにちは、アート部です。

今回は小石川で行っている美術プログラムのご紹介です。
秋にはお花紙でイチョウを制作し、毎年展示範囲を増やしております。

今年は制作に合わせて銀杏の話を皆さまと行いました。好きな食べ方や思い出を伺うと、「フライパンで炒って食べてたよ」「茶碗蒸し美味しいわよね」「神宮の方に拾いに行ってたわよ」など、様々な話題が出ておりました。

そのまま食べたり茶碗蒸しにして楽しむ方が多い中で、「炊き込みご飯にすると美味しいよ」と教えてくださるゲストもいらっしゃいました。
(ちなみにスタッフも気になって試したところ大変美味しくいただくことができ、後日そのゲストにお礼と感想をお伝えしています。)

出来上がった作品の明るい雰囲気とともに、楽しい気持ちでクリスマスが迎えられますように。


〈龍岡会アート部では、音楽療法・芸術療法を専門に学んだ職員がゲストの皆様に様々なセラピー、アクティビティ、レクリエーションを提供しております。〉
【小石川】唱歌 『紅葉(もみじ)』 の歌詞カードづくり② (アート部)
こんにちは。小石川アート部、音楽スタッフです。
今回は美術活動の歌詞カードづくりにお手伝いとして参加しました。その際のご様子をご紹介させていただきます。

(制作方法は前回のブログ記事でご紹介しています。)

はじめのなぞり書きでは、皆さん自然と会話を止め、集中して取り組まれていました。書き終えると、ふっと一息つくように歌を口ずさむ声が聞こえ、書く時の真剣な表情と、歌う時の穏やかな表情の違いが印象的でした。

貼り付けする場面では、「やっぱり紅葉ね」と歌のイメージに合わせて紅葉のパーツを選ばれる方や、「赤がいいです!」と全体の色合いを意識して選ばれる方がいたりと、個性あふれる表現が光っていました。

最後は制作した歌詞を見ながら、再び歌を口ずさむ場面があり、制作して歌うという流れが、より一層和やかで楽しいひとときとなったご様子です。


〈龍岡会アート部では、音楽療法・芸術療法を専門に学んだ職員がゲストの皆様に様々なセラピー、アクティビティ、レクリエーションを提供しております。〉
【小石川】唱歌『紅葉(もみじ)』の歌詞カードづくり① (アート部)
皆さまこんにちは、アート部です。
今回は小石川で行った美術プログラムのご紹介です。
文字を筆ペンでなぞった後に落ち葉のパーツを貼り付け、唱歌『紅葉(もみじ)』の歌詞カードを制作していただきました。

「あ~きの…夕…日に…」と口に出しながら書かれるゲストもいれば、思わず知ってる!と手拍子付きで歌ってくださるゲストもいらっしゃいました。
落ち葉のパーツは「わあ~綺麗」「重ねても良いの?」「あなたが切ったの?」などと皆さま興味津々な様子で貼り付けてくださり、とても鮮やかな作品になりました。

出来上がった歌詞カードはゲストと相談して居室やフロアに飾り、いつでも歌えるようになる予定です。
またご紹介していければと思いますのでどうぞお楽しみに。


〈龍岡会アート部では、音楽療法・芸術療法を専門に学んだ職員がゲストの皆様に様々なセラピー、アクティビティ、レクリエーションを提供しております。〉
【小石川】9月プログラム紹介(アート部)
こんにちは、小石川アート部です。

今月の集団音楽では、秋の訪れを感じさせる楽曲や中秋の名月ちなんで、月が出てくる楽曲をメインにご一緒しました。

・故郷の空
・小さい秋見つけた
・月がとっても青いから    

こちらの楽曲は皆さまにとってなじみ深く、豊かな歌声を披露してくださいました。

秋の訪れを感じる瞬間についてお伺いした際には、「涼しい風」 「虫の声」 「柿」など、たくさんの言葉が挙がり、中には自宅にあった柿の木を思い出される方がいらっしゃいました。

来月も皆さまに季節の移ろいを楽しんでいただけるようなプログラムを企画して行きたいと思います。

〈龍岡会アート部では、音楽療法・芸術療法を専門に学んだ職員がゲストの皆様に様々なセラピー、アクティビティ、レクリエーションを提供しております。〉
1 2
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー