blog たつのおとしご通信

【小石川】第12回 文京・見どころ絵はがき大賞 展覧会へ(アート部)
皆さまこんにちは、アート部です。
今回は小石川ヒルサイドテラスで参加した公募展の紹介です。
『文京・見どころ絵はがき大賞』は文京区内の見どころを発見し、絵はがきに表現する公募展です。応募作品は地域ごとにまとめられ、手に取って見ることが出来ます。

数年前から小石川の皆さまと参加していましたが、今年は応募ゲスト数名と展示を観に行くことも出来ました。
壁には受賞した方の絵や写真といった作品が飾られており、審査員の講評を見ながら「これはどうやって描いたのかしら?」など話し合いながらまわっていきました。
龍岡会では団体賞を頂き、参加者の皆さまには記念品の缶バッヂをお渡ししています。

また来年もぜひゲストの皆さまと参加できればと思います。
【小石川】縁日の写真コーナー(アート部) 
こんにちは。
今回は小石川ヒルサイドテラスで行った、美術のプログラムの紹介です。
先日小石川でも縁日があり、『昭和レトロ』をテーマに盛り上がりました。

展示の一つとして写真コーナーがあったのですが、実は美術の時間にゲストの皆さまにも好きな白黒ポスターを選んで頂き、色を塗ったりシールを貼っていただいていました。
「懐かしい~知ってるわ」「食べてたわ、甘いやつよね」と、賑やかに作業が出来ました。

中には懐かしい写真や映画のポスターを見て「若いわね~○○でしょ?」と女優や歌手の名前がポンポン出てくるゲストもおり、職員が驚く場面がありました。

縁日は終わりましたが、面会に来たご家族や職員からも「雰囲気が良い」「気合入ってる」と嬉しい感想をいただき、暫く展示を行っております。

また紹介していければと思いますのでどうぞお楽しみに。
【小石川】列車の曲に合わせて楽器演奏(アート部)
皆さまこんにちは。小石川アート部です。
今月の音楽では、スタッフのピアノ演奏合わせて、鈴や鳴子などの小楽器を皆さまに演奏していただきました。

楽曲は『鉄道唱歌』と『高原列車』の2曲です。
この活動では、スタッフがピアノ演奏している時は楽器を鳴らし、止まった時は楽器の音も止めるというルールで行いました。ピアノ演奏はまるで暴走列車のように、急に止まったり、テンポが速くなったりするため、とても集中力が試されます。

始めは止まるタイミングが合わず、つい音が鳴ってしまう場面があり、「あ!」という声や「ふっ」と笑いこぼす声が聞かれました。しかし後半に行くにつれ、ピアノ演奏者の意図を読むようにピタッと音が止まっており、スタッフの方が驚かされていました。「面白かったわ」という感想いただくことができ、楽しめる活動となったご様子です。

また来月もプログラムをご紹介させていただきます。
【小石川】えんにち お昼のメニュー再現(アート部)
皆さまこんにちは、アート部です。
今回は小石川ヒルサイドテラスで行った、美術プログラムの紹介です。

今年の小石川での縁日『昭和レトロ』をテーマに、皆さんが懐かしく感じるような装飾やお昼のメニューなどを計画しています。
美術では栄養部さんから教えて頂いた当日の献立を元に、メニューを粘土やお花紙などで再現するプログラムを行いました。

何回かに分けて作っていったのですが、写真を見ながらコッペパンやスイカの形を真似したり、一つ一つきゅうりの皮をマジックで塗ったりと、皆さま細かい作業もイキイキとされ、完成時にはゲストも職員もびっくりの出来上がりとなりました。
「美味しそうに出来てしまった…どうしようこれ皆食べたくなっちゃうね」「スイカ最近お昼に出てくるようになったわよね」「良い色~」と笑顔で感想をいただいております。
各階の献立紹介で使用の他、1Fでも展示をしておりますので、縁日の雰囲気を少しでも味わっていただければと思います。

またご紹介していければと思いますのでどうぞお楽しみに。
【小石川】雨をテーマにした音楽活動紹介(アート部)
こんにちは。小石川アート部です。
じめじめとして憂鬱になりやすい時期ですが、皆さんと元気に過ごしていきたいですね。
今回は雨をテーマにした音楽活動とその様子についてご紹介いたします。

・『雨降りお月』の歌唱活動
こちらの楽曲は皆様から人気の高い雨の童謡です。歌詞にある唐傘をテーマにいくつか傘の写真をお見せすると、「今では全く見ないわよね」「昔使っていたわ」など、懐かしまれる方がいらっしゃいました。蛇の目傘は特に皆さんからの反応良く、中には「嫁入り道具として使ったわ」とお話しされる方もいました。

・レインスティックの楽器活動
楽器の音色にじっくりと耳を傾け、何の音に聞こえるか連想していただきます。「水?」「お風呂?」など、皆さんと会話しながら一緒に考える時間を楽しみました。実際に演奏していただくと、「お~!」と歓声が上がり、より雨の音を身近に感じていただくことができました。

また来月もご紹介できればと思います。どうぞお楽しみに。
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー