blog たつのおとしご通信
【番町】美術・音楽コラボ ライブペインティング「春」
2023.4.2 カテゴリー:アート

皆さまこんにちは、アート部です。
今回はザ番町ハウスで行った、美術と音楽共同のプログラムの紹介です。
春をテーマに、ゲストに好きな色や花をあげてもらい、意見を聞きながら美術スタッフが絵を描き込んでいきました。キーワードに合わせて音楽スタッフのピアノ演奏が流れる豪華なプログラムとなっています。
1回目はチューリップや白い花が、2回目は桜をメインにブーゲンビリアの花がゲストよりリクエストされ、選んだ色によって雰囲気の違う作品ができました。
2回目の際は飼っている犬を描いてほしいというリクエストを2名のゲストからいただいたのですが、犬種がわからないということで「お尻のほうが白いのよ」「尻尾は?」「足が30センチくらい…」「北海道犬じゃない?」「耳は垂れて…ない」「薄黄色…?」と、ヒントをもとにゲストの皆さまと職員で協力して推理するなど、にぎやかな時間となりました。シルエットのような形で描きましたが「笑ってるわね」などと表情を想像して喜んでいただくこともできて良かったです。
飾った作品で皆さまの気持ちも春の陽気のように明るくなれば嬉しいです。
またご紹介していければと思いますのでどうぞお楽しみに。
今回はザ番町ハウスで行った、美術と音楽共同のプログラムの紹介です。
春をテーマに、ゲストに好きな色や花をあげてもらい、意見を聞きながら美術スタッフが絵を描き込んでいきました。キーワードに合わせて音楽スタッフのピアノ演奏が流れる豪華なプログラムとなっています。
1回目はチューリップや白い花が、2回目は桜をメインにブーゲンビリアの花がゲストよりリクエストされ、選んだ色によって雰囲気の違う作品ができました。
2回目の際は飼っている犬を描いてほしいというリクエストを2名のゲストからいただいたのですが、犬種がわからないということで「お尻のほうが白いのよ」「尻尾は?」「足が30センチくらい…」「北海道犬じゃない?」「耳は垂れて…ない」「薄黄色…?」と、ヒントをもとにゲストの皆さまと職員で協力して推理するなど、にぎやかな時間となりました。シルエットのような形で描きましたが「笑ってるわね」などと表情を想像して喜んでいただくこともできて良かったです。
飾った作品で皆さまの気持ちも春の陽気のように明るくなれば嬉しいです。
またご紹介していければと思いますのでどうぞお楽しみに。
【小石川】チョークアート 猫の日(アート部)
2023.3.8 カテゴリー:小石川ヒルサイドテラス
.jpg)
皆さまこんにちは、アート部です。
小石川では先日、チョークアートを行いました。
今回は「2月22日」に合わせて実施を行い、猫の絵を描いていきました。
職員で気づく方が多く、何名かは窓越しにジェスチャーで猫のポーズを行いながら「(わかった猫でしょ?)」と当ててくださいました。
何故猫の絵なのか最初はわからなかったゲストも、日付を一緒に確認していくと「にゃーにゃーにゃーね!」と気づいた瞬間笑顔を見せてくださいました。
またご紹介していければと思いますのでどうぞお楽しみに。
小石川では先日、チョークアートを行いました。
今回は「2月22日」に合わせて実施を行い、猫の絵を描いていきました。
職員で気づく方が多く、何名かは窓越しにジェスチャーで猫のポーズを行いながら「(わかった猫でしょ?)」と当ててくださいました。
何故猫の絵なのか最初はわからなかったゲストも、日付を一緒に確認していくと「にゃーにゃーにゃーね!」と気づいた瞬間笑顔を見せてくださいました。
またご紹介していければと思いますのでどうぞお楽しみに。
【小石川】「鬼」の文字をデザインしてみよう!
2023.2.8 カテゴリー:アート
Web.jpg)
皆さまこんにちは、アート部です。
今回は小石川ヒルサイドテラスで行った、美術のプログラム紹介です。
節分に合わせ、「鬼」の文字をゲストの皆さんにデザインして頂きました。
筆文字、丸文字といったいくつかの枠を用意し行ったのですが、「これが一番かわいい」と筆の文字が人気でした。
鬼といえば?で「鬼のパンツ」「赤かな」「青」「桃太郎」「豆まき」など様々な意見が飛び交い、時には「千葉の方は(投げるの)落花生なのよね」などとお話される方もいらっしゃいました。
写真のゲストは背景を明るいグラデーションにしており、スタッフが「ティシュで擦ります?」と提案すると、「そんな便利なものがあったのか…おお~浮かび上がりますね」とにこやかに試され、最後に豆を飛ばして完成しています。他ゲストに「青鬼感出てるわね」「ね、雰囲気ある」と言われ、照れたように笑われていました。
またご紹介していければと思いますのでどうぞお楽しみに。
今回は小石川ヒルサイドテラスで行った、美術のプログラム紹介です。
節分に合わせ、「鬼」の文字をゲストの皆さんにデザインして頂きました。
筆文字、丸文字といったいくつかの枠を用意し行ったのですが、「これが一番かわいい」と筆の文字が人気でした。
鬼といえば?で「鬼のパンツ」「赤かな」「青」「桃太郎」「豆まき」など様々な意見が飛び交い、時には「千葉の方は(投げるの)落花生なのよね」などとお話される方もいらっしゃいました。
写真のゲストは背景を明るいグラデーションにしており、スタッフが「ティシュで擦ります?」と提案すると、「そんな便利なものがあったのか…おお~浮かび上がりますね」とにこやかに試され、最後に豆を飛ばして完成しています。他ゲストに「青鬼感出てるわね」「ね、雰囲気ある」と言われ、照れたように笑われていました。
またご紹介していければと思いますのでどうぞお楽しみに。
【青葉】1月ご馳走御膳
2023.1.25 カテゴリー:栄養・食事

1月のご馳走御膳です。
本日は今年最初のご馳走御膳です。
コロナ禍で外食が難しい中、嗜好調査をするたびに上位に挙がるお寿司の提供をいたしました。
「今日はご馳走だわ。」「久しぶりのお寿司ね。」と喜んでいただけました。
今年もゲストの皆様の楽しみとなるお食事の提供を心掛けていきたいと思います。
本日は今年最初のご馳走御膳です。
コロナ禍で外食が難しい中、嗜好調査をするたびに上位に挙がるお寿司の提供をいたしました。
「今日はご馳走だわ。」「久しぶりのお寿司ね。」と喜んでいただけました。
今年もゲストの皆様の楽しみとなるお食事の提供を心掛けていきたいと思います。
【青葉】本日のお寿司
2023.1.25 カテゴリー:栄養・食事

本日のお寿司は3つの食形態でご用意いたしました。
常食のお寿司、やわらか寿司、ミキサー海鮮丼です。
常食のお寿司とやわらか寿司は見間違えるほどそっくりですが、やわらか寿司は普段お粥やきざみ食を召し上がっている方でも食べられるやわらかさです。
味だけでなく見た目でも楽しめるお寿司です。
常食のお寿司、やわらか寿司、ミキサー海鮮丼です。
常食のお寿司とやわらか寿司は見間違えるほどそっくりですが、やわらか寿司は普段お粥やきざみ食を召し上がっている方でも食べられるやわらかさです。
味だけでなく見た目でも楽しめるお寿司です。