blog たつのおとしご通信
【番町】アルミアート~花火大会~(アート部)
2025.8.28 カテゴリー:ザ番町ハウス
.jpg)
皆さまこんにちは。アート部です。
今回は、番町で行った集団美術プログラムの様子をご紹介します。
今回のテーマは「花火」。アルミカップの素材特性を活かし、夏の風物詩である花火を表現しました。キラキラと光る質感は、夜空に輝く花火そのもの。アルミカップの丸い形を使えば、簡単に花火の形が作れます。
作業工程は次の通りです:
1. アルミカップを平らに伸ばす
2. 花火の塗り絵見本を参考にしながら、アルミカップの上に模写する
3. グリッターグルーやマッキーで色付けする
4. 星型の穴あけパンチで装飾する
活動中は、花火大会の思い出を語り合ったり、花火の歌を口ずさんだり、花火の写真を鑑賞したりと、会場はまるで本物の夏祭りのような雰囲気に包まれました。
ゲスト一人ひとりの個性が光る、唯一無二の花火たちが完成し、それらを集めて一枚の大きな「花火大会の絵」ができました。完成作品は、施設1階のエレベーター前に展示し、多くの方にご覧いただくことができました。
ここ番町でしか生まれない「番町花火大会」。
夏の風情を感じる、心あたたまる作品を、どうぞお楽しみください。
〈龍岡会アート部では、音楽療法・芸術療法を専門に学んだ職員がゲストの皆様に様々なセラピー、アクティビティ、レクリエーションを提供しております。〉
今回は、番町で行った集団美術プログラムの様子をご紹介します。
今回のテーマは「花火」。アルミカップの素材特性を活かし、夏の風物詩である花火を表現しました。キラキラと光る質感は、夜空に輝く花火そのもの。アルミカップの丸い形を使えば、簡単に花火の形が作れます。
作業工程は次の通りです:
1. アルミカップを平らに伸ばす
2. 花火の塗り絵見本を参考にしながら、アルミカップの上に模写する
3. グリッターグルーやマッキーで色付けする
4. 星型の穴あけパンチで装飾する
活動中は、花火大会の思い出を語り合ったり、花火の歌を口ずさんだり、花火の写真を鑑賞したりと、会場はまるで本物の夏祭りのような雰囲気に包まれました。
ゲスト一人ひとりの個性が光る、唯一無二の花火たちが完成し、それらを集めて一枚の大きな「花火大会の絵」ができました。完成作品は、施設1階のエレベーター前に展示し、多くの方にご覧いただくことができました。
ここ番町でしか生まれない「番町花火大会」。
夏の風情を感じる、心あたたまる作品を、どうぞお楽しみください。
〈龍岡会アート部では、音楽療法・芸術療法を専門に学んだ職員がゲストの皆様に様々なセラピー、アクティビティ、レクリエーションを提供しております。〉

