blog たつのおとしご通信
【番町】8月の音楽活動(アート部)
2025.8.26 カテゴリー:ザ番町ハウス

こんにちは。ザ番町ハウスアート部です。
今回は、8月に実施した音楽活動の様子をお伝えいたします。
7月は海を題材にした楽曲を多く取り入れていましたが、
8月は夏の雰囲気を感じられる楽曲を中心にご一緒しました。
『東京音頭』や『炭坑節』では、歌いながら振付や手拍子もご一緒に。
大太鼓を手に取って、軽快なリズムを表現してくださる方もいらっしゃいました。
『お祭りマンボ』では、「わっしょいわっしょい」の掛け声を
おひとりおひとりご披露いただき、より賑やかなひと時になりました。
坂本九さんの代表曲『見上げてごらん夜の星を』や『上を向いて歩こう』では、
思わず涙を浮かべながら歌唱される方のお姿もありました。
特に『見上げてごらん夜の星を』をフルートの生演奏でお届けした時には、
「九ちゃんはね…」と、坂本九さんの思い出をお話してくださる方が多くみられました。
9月以降も季節に合わせた楽曲を取り入れつつ、
音楽を通して有意義なひと時をお過しいただけるように
様々な工夫を凝らしていきたいと思います。
〈龍岡会アート部では、音楽療法・芸術療法を専門に学んだ職員がゲストの皆様に様々なセラピー、アクティビティ、レクリエーションを提供しております。〉
今回は、8月に実施した音楽活動の様子をお伝えいたします。
7月は海を題材にした楽曲を多く取り入れていましたが、
8月は夏の雰囲気を感じられる楽曲を中心にご一緒しました。
『東京音頭』や『炭坑節』では、歌いながら振付や手拍子もご一緒に。
大太鼓を手に取って、軽快なリズムを表現してくださる方もいらっしゃいました。
『お祭りマンボ』では、「わっしょいわっしょい」の掛け声を
おひとりおひとりご披露いただき、より賑やかなひと時になりました。
坂本九さんの代表曲『見上げてごらん夜の星を』や『上を向いて歩こう』では、
思わず涙を浮かべながら歌唱される方のお姿もありました。
特に『見上げてごらん夜の星を』をフルートの生演奏でお届けした時には、
「九ちゃんはね…」と、坂本九さんの思い出をお話してくださる方が多くみられました。
9月以降も季節に合わせた楽曲を取り入れつつ、
音楽を通して有意義なひと時をお過しいただけるように
様々な工夫を凝らしていきたいと思います。
〈龍岡会アート部では、音楽療法・芸術療法を専門に学んだ職員がゲストの皆様に様々なセラピー、アクティビティ、レクリエーションを提供しております。〉

