blog たつのおとしご通信
【小石川】春の歌から色を感じて ~ステンシル画で春を表現しよう~ (アート部)
2025.4.7 カテゴリー:小石川ヒルサイドテラス
.jpg)
当日はあいにくの雨で、小石川デイサービスのお花見イベントは中止となりましたが、屋内でも春の訪れを感じていただけるように、急遽、美術スタッフと音楽スタッフがタッグを組み、コラボレーションイベントを実施しました。
『春が来た』『さくら』『朧月夜』『赤いスイートピー』『花』の5曲を皆さんと一緒に歌い、ヴァイオリンの演奏を楽しんでいただきながら、歌詞や絵を通じてどんな色を思い浮かべるかを聞いてみました。
最初に、春の明るいイメージや桜の花から、赤、黄色、ピンクといった色が挙がりました。「朧月夜」や「川」では、夜の静けさや川の流れを感じさせる青や緑が挙がりました。
完成した作品には、さまざまな色が重なり、華やかで魅力的な仕上がりに。「すごい!」「影がいいね」といった感想や、「大変でしたね」とスタッフへの労いの言葉も飛び交い、参加者全員で一つの作品を作り上げた達成感を共有することができました。
出来上がった作品は1階でご覧いただけます。
〈龍岡会アート部では、音楽療法・芸術療法を専門に学んだ職員がゲストの皆様に様々なセラピー、アクティビティ、レクリエーションを提供しております。〉
『春が来た』『さくら』『朧月夜』『赤いスイートピー』『花』の5曲を皆さんと一緒に歌い、ヴァイオリンの演奏を楽しんでいただきながら、歌詞や絵を通じてどんな色を思い浮かべるかを聞いてみました。
最初に、春の明るいイメージや桜の花から、赤、黄色、ピンクといった色が挙がりました。「朧月夜」や「川」では、夜の静けさや川の流れを感じさせる青や緑が挙がりました。
完成した作品には、さまざまな色が重なり、華やかで魅力的な仕上がりに。「すごい!」「影がいいね」といった感想や、「大変でしたね」とスタッフへの労いの言葉も飛び交い、参加者全員で一つの作品を作り上げた達成感を共有することができました。
出来上がった作品は1階でご覧いただけます。
〈龍岡会アート部では、音楽療法・芸術療法を専門に学んだ職員がゲストの皆様に様々なセラピー、アクティビティ、レクリエーションを提供しております。〉

