障害者支援施設いちいの杜ハートフル
デイサービスセンター
施設紹介
| 通所介護、介護予防・生活支援サービス | 
								 日中、老人デイサービスセンターなどに通ってもらい、食事、入浴、その他の必要な日常生活上の支援や生活機能訓練などを日帰りで提供するサービスで、利用者の心身機能の維持向上と、利用者の家族負担の軽減を図ります。 要介護状態になることをできる限り防ぐ(発生を予防する)、あるいは状態がそれ以上悪化しないようにすることを目的としています。高齢者の有する能力に応じ、自立した生活を営むことができるよう支援します。  | 
						
|---|---|
| 利用対象者 | 
								 <通所介護> <介護予防・生活支援サービス>  | 
						
| 利用定員 | 
								 30名  | 
						
| 実施区域及び営業時間 | 
								
  | 
						
日課・行事

年間行事
| 4月 | 
						 お花見  | 
				
|---|---|
| 5月 | 
						 節句行事(お茶会)  | 
				
| 6月 | 
						 
  | 
				
| 7月 | 
						 七夕会(短冊作り)  | 
				
| 8月 | 
						 
  | 
				
| 9月 | 
						 納涼祭  | 
				
| 10月 | 
						 運動会・防災避難訓練  | 
				
| 11月 | 
						 紅葉見学  | 
				
| 12月 | 
						 クリスマス会・もちつき大会  | 
				
| 1月 | 
						 初詣・書初め  | 
				
| 2月 | 
						 節分行事  | 
				
| 3月 | 
						 ひな祭り会  | 
				
定期行事
- ピラティス(週1回)
 - 外出ツアー(月1回)
 - おやつ作り(適時計画)
 - 誕生日会
 
個別活動
- 個別機能訓練Ⅱ
 - 音楽活動
 - 創作活動
 - 図書に触れる
 - カラオケ など
 
利用料金
無料でお試し利用ができますので、お気軽にご相談ください。
下記の料金表によって、ご契約者の要介護度に応じたサービス利用料金から介護保険給付費額を除いた金額(自己負担金)をお支払いください。(サービスの基本利用料金は、ご契約者の要介護度に応じて異なります。)
| 第1号通所事業費 | 
|---|
サービス基本利用料金(要支援1・要支援2・事業対象者、月単位の定額料金)
※サービス提供時間が3時間以上の場合
※1割負担の場合
| 要支援1又は 要支援1相当事業対象者  | 
					要支援2又は 要支援2相当事業対象者  | 
				|
| サービス利用料金 | 1,672円 | 3,428円 | 
| ●加算要素(選択的サービス) | |||
|---|---|---|---|
| ・運動器機能向上加算 | 225円/月 | ||
| ・サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | 要支援1 | 72円/月 | |
| 要支援2 | 144円/月 | ||
※上記の負担総額に処遇改善加算5.9%と、特定処遇改善加算1.2%が上乗せされます。
| 通常規模型通所介護費 | 
|---|
サービス基本利用料金(経過的要介護及び要介護1~5の方が対象(利用1回あたり)
※サービス提供時間が7時間以上8時間未満の場合
※1割負担の場合
| 要支援 1 | 要支援 2 | 要支援 3 | 要支援 4 | 要支援 5 | |
| サービス利用料金 | 655円 | 773円 | 896円 | 1,018円 | 1,142円 | 
| ●加算要素(該当者のみ) | |||
|---|---|---|---|
| ・個別機能訓練加算(Ⅰ)イ | 56円/回 | ||
| ・入浴加算(Ⅰ) | 40円/回 | ||
| ・送迎減算(施設が送迎を行わない場合) | -47円 | (片道につき) | |
| ●加算要素(全員に加算) | |||
|---|---|---|---|
| ・サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | (要介護1~5) | 18円/回 | |
※上記の負担総額に処遇改善加算5.9%と、特定処遇改善加算1.2%が上乗せされます。
| ●介護保険適用外のサービス費(実費ご負担分) | ||
|---|---|---|
| 種類 | 金額 | |
| 食事代 | 740円 | |
| おやつ代 | 89円 | |
| 喫茶代 | 100円 | |
| オムツ代 | 紙オムツ 190円 | |
| 紙パンツ 150円 | ||
| 尿パット 50円 | ||
| 理美容 | カット 2,400円~ | 美容室アクティブプランによる出張サービス | 
| 創作活動および レクレーション等  | 
						実費 | 事業所が必要と判断した場合のみ | 
| 延長利用 | 30分 500円 | |
| 送迎費 | 1kmにつき 50円 | 施設より直線距離10kmを超えた時点から | 
| キャンセル料 (食事の実費相当額)  | 
						740円 | 食事摂取者で当日朝10:00までに申し出がない場合 | 
職員の体制
| 従業員の職種 | 人数 | 区 分 | 正規の勤務時間帯 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 常 勤 | 非常勤 | ||||||
| 専従 | 兼務 | 専従 | 兼務 | ||||
| 管理者 | 1 | 1 | 8:30 ~ 17:30 | ||||
| 生活相談員 | 2 | 1 | 1 | 8:30 ~ 17:30 | |||
| 介護職員 | 8 | 7 | 1 | 8:30 ~ 17:30 | |||
| 看護職員 | 1 | 1 | 8:30 ~ 17:30 | ||||
| 機能訓練指導員 | 1 | 1 | 8:30 ~ 17:30 | ||||
| 運転手 | 3 | 3 | |||||
緊急時の対応
ご利用中に体調が急変された場合は、ご利用者の主治医に連絡を取り医師の指示に従います。
もしくは下記の病院へ救急搬送いたします。
| 名称 | 住所 | 診療科 | 
|---|---|---|
| 中濃厚生病院 | 関市若草通5丁目1番地 TEL 0575-22-2211  | 
						総合病院 | 
| 関中央病院 | 関市平成通2丁目6-18 TEL 0575-22-0012  | 
						内科・整形外科 | 



